2024年6月18日火曜日

6月朝礼

 今月はほんとに多くの表彰伝達があり、校長として大変喜んでいます。この調子でどんどん頑張ってください。

弓道部

21回全国中学生弓道大会JOCジュニアオリンピック大会大阪府予選会

男子団体優勝:浪速Aチーム

    第3位:浪速Bチーム

女子団体優勝:浪速Bチーム

    第2位:浪速Aチーム

男子個人優勝・第3

女子個人優勝・第2

体操競技部

令和6年度大阪市中学校春季総合体育大会

男子種目別 ゆか 第2

令和6年度第27回大阪私立中学校総合体育大会

男子団体 第2

男子個人総合 第4

女子団体 第3

女子個人総合 第2

空手道部

令和6年度第35回大阪府中学校空手道選手権大会

男子団体組手 優勝

男子団体形  準優勝

男子個人組手 優勝・準優勝・第3位・第4

男子個人形  優勝・準優勝・第4

女子団体組手 準優勝

女子団体形  第3

女子個人組手 優勝

ゴルフ部

令和6年度関西高等学校・中学校ゴルフ対抗戦

中学女子の部 優勝

週刊大阪日日新聞主催 第62回母の日企画「私のお母さん」作文募集

大阪府教育委員会賞


以上の結果から、弓道部・空手道部・ゴルフ部が全国大会出場を決めてくれました。


今月は、人の記憶についてのお話をさせていただきました。

人間は、多くの情報を仕入れるのでそれと同じだけの多くの情報を忘れていきます。授業内容も人の話も普通に聞いていると翌日にはすっかり忘れていて当たり前です。

人は興味のある事しか記憶には残りません。ということは、裏を返せば興味を持って聞いていれば定着度は上がるということです。

また、「今何言ったか答えなさい」と聞かれる・当てられると思うと記憶に残ります。ということは、緊張感をもって聞けば定着度が上がるということです。

それ以上に定着度を上げるには、インプットしたことをアウトプットするのが最善の方式です。人から聞いたことを、自分の口で他人に教えることが一番いい方法です。他人でなくても、ぬいぐるみに向かってでも、また鏡に映った自分にでも教えてあげてください。ノートに書くのはもっといいと思います。

それでも忘れます。人間ですから。繰り返しましょう。





オープンスクール

 先週土曜日にオープンスクール(授業体験)を実施いたしました。

170名の児童とその保護者の皆様にご来校いただきました。

浪速中学校では、この日だけではなく、毎日各先生方が工夫をし、ICT教材を駆使して、わかりやすく楽しい授業を展開しています。

浪速中学校・高校では2学期から週5日制となりますので、それを想定した45分授業で行いました。短い時間でしたが、体験していただくことができ、浪速中学校の魅力を感じていただけたと思います。授業終了後にいただいたアンケートを見させていただいたところお褒めの言葉が多く並んでいて感謝いたしております。

授業体験の前に入試説明会を行い、その司会を在校生がしてくれました。また在校生4人によるプレゼンテーションがあり、多くの方々からお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。





在校生の皆さん、ご苦労様でした。ありがとうございました。

次回は713日にクラブ体験のオープンスクールを実施いたします。本校はクラブ活動も盛んで、多くのクラブがあり、85%以上の生徒が入部しております。ご参加をお待ちしております。

本校では挨拶や立ち振る舞いに関して、授業やHRなどを通じて、力を入れて指導しております。アンケートの最後に、在校生の挨拶や態度についてのお褒めの言葉を多数いただきましたことを大変うれしく思っております。ありがとうございました。