2024年7月20日土曜日

第1学期終業式

 本日は第1学期終業式を執り行いました。

まず、第1学期を無事に終えたこととこの夏休みの無事を神前に奉告をいたしました。

その後、体育館に集合し終業式並びに全国大会壮行会を行いました。

最初に野球部の私立中学校総合体育大会での優勝を表彰しました。

私からは以下のような内容の式辞を述べさせていただきました。

1学期が終わりましたが、新しい学年になっての4か月はいかがでしたか?特に1年生は、小学生から中学生になっての4か月でしたので経験することも大きく違った日々を過ごしたことと思います。日々の生活の中で「後悔すること」は多々あったと思いますが、人間は後悔することなく生活することは難しいです。うまくいかなかったときはもちろん、うまくいったときも「もっとこうすればよかった」という後悔はつきものです。いやむしろ後悔することで成長できるのです。後悔をしなくなったら成長は出来ません。ただし、同じ後悔を繰り返してはいけません。今日した後悔を明日はちょっと少なくする。その次はまたちょっと少なくするというように減らしていくことが大切です。頑張ってください。

さて、明日からは夏休みです。と言っても夏期講習も始まりますし、1年生は月末に伊勢HR合宿もあります。伊勢HR合宿は君たちをかなり成長させてくれると思いますので、ポジティブに楽しみにしていてください。当日まで体調に気を付けるようにね。

この夏休みは普段学校に来ていれば出来ないようなことを体験するようにしてください。事故怪我病気や取り返しのつかない大きな後悔をすることなく、有意義な夏休みにしてください。826日の始業式にはみんなが元気でこの場所に揃っていることを願います。

 

終業式の後は、全国大会に出場するクラブの壮行会を行いました。空手道部・ゴルフ部・弓道部の代表者が決意を述べてくれました。大会までにしっかりと練習し、少しでも後悔を少なくして大会に臨んでください。可能な限り応援に行きたいと思っています。




2024年7月1日月曜日

激励金授与式

 本日、空手道部の全国大会出場を激励する「激励金」を授与しました。

浪速の代表、大阪の代表として恥ずかしくない振る舞いをして欲しい、「強い」や「上手」よりも「素晴らしい」選手であってください。

全力で頑張ってください。可能な限り応援に行きたいと思います。

令和6年度第32回全国中学生空手道選手権大会

男子団体組手・男子団体形・男子個人組手4名・男子個人形3

女子団体組手・女子団体形・女子個人組手1






空手道部以外にも、弓道部・テニス部・ゴルフ部が全国大会出場を決めてくれています。

順次「激励金」を授与して激励したいと思います。

8月になって大会が始まるのが楽しみです。


7月一斉参拝

 本日は7月の一斉参拝を行いました。第1学期最後の一斉参拝となります。

雨が降ったり止んだりの天気でしたが、参拝時は空が少し明るくなってきて、参拝を手助けしてくれました。これも日ごろの振る舞いのお蔭でしょうね





明日からいよいよ第1学期期末試験が始まります。今まで習ってきたことをしっかりと復習し後悔の無いようにして臨んでください。

1学期の通知表が今までで最高の通知表になるように頑張ってください。

先月もお話ししましたが、人間は忘れて当たり前ですので繰り返し覚えるようにね。


2024年6月18日火曜日

6月朝礼

 今月はほんとに多くの表彰伝達があり、校長として大変喜んでいます。この調子でどんどん頑張ってください。

弓道部

21回全国中学生弓道大会JOCジュニアオリンピック大会大阪府予選会

男子団体優勝:浪速Aチーム

    第3位:浪速Bチーム

女子団体優勝:浪速Bチーム

    第2位:浪速Aチーム

男子個人優勝・第3

女子個人優勝・第2

体操競技部

令和6年度大阪市中学校春季総合体育大会

男子種目別 ゆか 第2

令和6年度第27回大阪私立中学校総合体育大会

男子団体 第2

男子個人総合 第4

女子団体 第3

女子個人総合 第2

空手道部

令和6年度第35回大阪府中学校空手道選手権大会

男子団体組手 優勝

男子団体形  準優勝

男子個人組手 優勝・準優勝・第3位・第4

男子個人形  優勝・準優勝・第4

女子団体組手 準優勝

女子団体形  第3

女子個人組手 優勝

ゴルフ部

令和6年度関西高等学校・中学校ゴルフ対抗戦

中学女子の部 優勝

週刊大阪日日新聞主催 第62回母の日企画「私のお母さん」作文募集

大阪府教育委員会賞


以上の結果から、弓道部・空手道部・ゴルフ部が全国大会出場を決めてくれました。


今月は、人の記憶についてのお話をさせていただきました。

人間は、多くの情報を仕入れるのでそれと同じだけの多くの情報を忘れていきます。授業内容も人の話も普通に聞いていると翌日にはすっかり忘れていて当たり前です。

人は興味のある事しか記憶には残りません。ということは、裏を返せば興味を持って聞いていれば定着度は上がるということです。

また、「今何言ったか答えなさい」と聞かれる・当てられると思うと記憶に残ります。ということは、緊張感をもって聞けば定着度が上がるということです。

それ以上に定着度を上げるには、インプットしたことをアウトプットするのが最善の方式です。人から聞いたことを、自分の口で他人に教えることが一番いい方法です。他人でなくても、ぬいぐるみに向かってでも、また鏡に映った自分にでも教えてあげてください。ノートに書くのはもっといいと思います。

それでも忘れます。人間ですから。繰り返しましょう。





オープンスクール

 先週土曜日にオープンスクール(授業体験)を実施いたしました。

170名の児童とその保護者の皆様にご来校いただきました。

浪速中学校では、この日だけではなく、毎日各先生方が工夫をし、ICT教材を駆使して、わかりやすく楽しい授業を展開しています。

浪速中学校・高校では2学期から週5日制となりますので、それを想定した45分授業で行いました。短い時間でしたが、体験していただくことができ、浪速中学校の魅力を感じていただけたと思います。授業終了後にいただいたアンケートを見させていただいたところお褒めの言葉が多く並んでいて感謝いたしております。

授業体験の前に入試説明会を行い、その司会を在校生がしてくれました。また在校生4人によるプレゼンテーションがあり、多くの方々からお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。





在校生の皆さん、ご苦労様でした。ありがとうございました。

次回は713日にクラブ体験のオープンスクールを実施いたします。本校はクラブ活動も盛んで、多くのクラブがあり、85%以上の生徒が入部しております。ご参加をお待ちしております。

本校では挨拶や立ち振る舞いに関して、授業やHRなどを通じて、力を入れて指導しております。アンケートの最後に、在校生の挨拶や態度についてのお褒めの言葉を多数いただきましたことを大変うれしく思っております。ありがとうございました。


2024年4月27日土曜日

授業参観

 本日は全校で授業参観を実施いたしました。

409名の生徒数に対して、336組の保護者の方々、特に1年生は141名の生徒数に対して、130組の保護者の方々にご来校していただきました。非常にありがたいことと感謝しております。

本校自慢のICTを駆使した授業をじっくりとご覧いただけたと思います。

授業参観後に、1年生は学級懇談会、2年生は学年懇談会、3年生は修学旅行説明会と類別懇談会を実施させていただきました。






今後も機会あるごとにご来校いただき、保護者・教員が一体となり、より良い教育を展開していきたいと願っております。保護者の皆様の生の声をお聞きできるのが我々にとって非常に大事なことと考えていますので、お忙しいとは存じますがよろしくお願いいたします。

保護者の皆様に、クラスルームにアンケートをアップさせていただいておりますので、お手数ではありますがご協力の程よろしくお願いいたします。



30日には、校外学習を行います。学校外に出ての学習ですので、知識や見聞を広め、集団行動や社会性を学んでもらいたいと思います。そして、友達づくりの大切な一日になれば幸いです。



2024年4月24日水曜日

朝礼

 本日は月に一度の全校朝礼の日です。

学級委員の任命を行いました。1学期間しっかりと頑張ってほしいと思います。



続いて、英検の表彰を行いました。受検者363名で合格者118名。内訳は、準28名・327名・459名・524名です。準2級は高校卒業程度となっていますので、中学2年生での取得は大変素晴らしいことです。浪速中学校・浪速高校では英語を学ぶ環境が充実していますので、ぜひ中学生で2級、高校卒業までに1級や準1級を目指してもらいたいと激励をしました。

さて、先日の始業式に宿題とさせていただいた「今年度の目標」ですが、欠席した生徒以外の全員が翌日に担任の先生に伝えてくれました。素晴らしいことです。これだけでも浪速中学校がいかにいい学校であるかがわかると思います。

全員の目標を読ませていただきましたが、ふざけているような生徒は一人もおらず非常にうれしく思っています。全員の目標を紹介したいところですが、時間の関係で各学年数名の目標を紹介させていただきました。

掲げた目標を達成できるよう頑張ってくれることと確信しています。

最後に、三浦知良選手に子供が問いかける場面で、三浦選手が「昨日までの自分を超えることさ」と答えている明治安田生命のCMを紹介しました。

2・3年生の皆さんには昨年お話ししましたが、新1年生にも知ってほしいと思いますのでもう一度お話します。

昨日の自分より今日の自分、去年の自分より今年の自分が優れていないのは明らかに努力不足です。他人と比較して、他人が自分より優れていたとしても、それは恥でも何でもない。比較するのは他人ではなく、過去の自分だと思ってください。過去の自分に打ち勝つように頑張ってください。そして、理想とする自分を思い描くこと。その自分に近づけるように努力することが大事です。そのことをしっかりと頭に入れて頑張ってください。

2024年4月8日月曜日

始業式

 学校内の桜が満開になる中、少し雨の心配がありましたが、滞りなく、春季例祭をお納め申し上げました。秋季例祭と並ぶ本校の重要行事であります。神社前に代表者を集め、他の生徒は教室からの参加となりました。コロナ以前は、神社前に全校生徒が参列しての例祭であったことが、今は遠い昔の話のように、少し寂しい感じがしますが、これもICTの先進校である本校ならではの素晴らしいものであります。




例祭後は学院長先生の講話を聞き、中高分かれての始業式となりました。

始業式では、教員紹介をしたのち、この春休みのクラブ活動の表彰を行いました。

多くのクラブで素晴らしい結果を出してくれてうれしい限りです。





卓球部:大阪市第三支部春季卓球大会 男子シングルス優勝

女子バスケットボール部:第27回大阪私立中学校総合体育大会 優秀選手賞

空手道部:令和5年度JOCジュニアオリンピックカップ文部科学大臣旗 未来くん杯

     中学1年生 男子個人組手の部 準優勝・第5位

     中学2年生 男子個人組手の部 優勝

ボクシング部:第3回全日本UJフレッシュボクシング大会

       男子42kg級 準優勝

弓道部:第12回大阪私立中学校弓道錬成大会

    男子団体優勝・男子個人優勝

    女子団体準優勝・女子個人優勝


テニス部:第12回全国選抜中学生テニス大会

     男子団体優勝

     女子団体第3

学校長式辞の中で、「令和6年度となった新しい年度が始まりましたので、学校生活や学習面に関しての目標を必ず今日立てるようにてください。」という話をしました。明日みんなの目標を教えてもらうのが今から楽しみです。

1年生は、明日外部施設の見学を兼ねた「オリエンテーション多聞」です。

2・3年生は明日からは通常授業となります。浪速生活を楽しく過ごしましょう。