2025年4月8日火曜日

春季例祭

 学校内の桜が満開に近づき、素晴らしい春の陽気の中、春季例祭を行うことが出来ました。秋季例祭と並ぶ本校の重要行事であります。神社前に代表者を集め、他の生徒は教室からの参加となりました。コロナ以前は、神社前に全校生徒が参列しての例祭であったことが、今は遠い昔の話のように、少し寂しい感じがしますが、これもICTの先進校である本校ならではの素晴らしいものであります。



例祭後は学院長先生の講話を聞き、中高分かれての始業式となりました。

始業式では、教員紹介と対面式も行いました。今日初めて今年度の中学生全員が顔を合わせることとなりました。1年生168名を迎えて総勢44413クラスの生徒たちです。

学校長式辞の中で、「令和7年度となった新しい年度が始まりましたので、学校生活や学習面に関しての目標を必ず今日立てるようにてください。」という話をしました。明日・明後日にみんなの目標を教えてもらうのが今から楽しみです。

1年生は、明日外部施設の見学を兼ねた「オリエンテーション多聞」に出かけます。

2・3年生は明日からは通常授業となります。新校舎で受ける最初の授業となります。生徒たちも非常に楽しみにしてくれていると思っています。浪速生活を有意義で楽しいものにして下さい。


2025年4月7日月曜日

登校2日目

     本日は1年生だけの登校日でした。

まず、国語・数学の「宿題実力試験」を受験しました。

出来はどうだったでしょうか?

答案が返ってきたら、間違えた個所の復習をしっかりとおこなってください。

そうすることで実力はグンと上がりますよ。

次にネットトラブル防止教室をオンラインで受講しました。

しっかりと覚えておいてくださいね。

真新しい教室の86型の電子黒板の映り具合はいかがでしたか?

午後からは、クラブ紹介を6Fのホールで受けました。気になるクラブがあればどんどん体験に行ってください。体験は5月19日までできますよ。




最後にクロームブックを受け取りました。設定を終わらせて使い始めましょうね。

今日は6限目の時間まで学校に居ましたから少し疲れたかもしれませんね。

いよいよ明日は、先輩たちも登校する始業式です。楽しみですね。今日はゆっくりと休んでください。


2025年4月5日土曜日

入学式

 本日は浪速高等学校・浪速中学校の合同の入学式でした。

168名の新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。

新校舎に最初に入った生徒になりました。真新しい新校舎はどうだったでしょうか?

今日から中学生としての浪速生活が始まります。

ワクワク、ドキドキといった楽しみでもあり不安でもある気持ちだと思います。

そして、その気持ちは、自分だけではなく、周りの友達も同じだと思います。勇気を出して話しかけてみましょう。きっと良いことが起こると思いますよ。


先生たちは君たちに一日でも早く浪速中学生として楽しい生活を送ってもらいたいと思っています。そのために浪速中学校のことを少し書いてみますので読んでくださいね。

まず、勉強面です。日々の授業を大切にしてください。わからないところは必ずその日のうちに質問などをして解決してください。決して後回しにしないこと。予習・復習をしっかりとしていれば学校での学習だけでも充分です。

次に特別活動です。すぐに思いつくのはクラブ活動だと思います。浪速中学校では他の学校にはないクラブも含めて多くのクラブがあります。入部率は80%を大きく超えています。ちょっと興味がわいたクラブがあれば体験に参加しましょう。GW明けまで体験入部ができます。クラブ活動でなくても生徒会活動や学校行事等で様々な活動ができます。それらにも積極的に参加してみませんか?特別活動で得られるものも大人になるには非常に大切なものです。中学校とは大人への第一歩を踏み出し、成長していく場所なのですから。

最後に生活面です。まず実行してもらいたいのは、その日に初めて会った人には必ず挨拶をしましょう。挨拶が出来る人が大人です。大人になりましょう。

また、SNSの不適切な使用によるトラブルが増えてきています。浪速中学校ではLINEのトークのみの許可になっていますが、それでもトラブルが多いです。送信ボタンを押す前に相手が違う意味にとらないかなとちょっと考えてみましょう。

以上、3つのことをまず実践してください。






最後になりましたが、保護者の皆様ご入学おめでとうございます。公立中学校、そして多くの私立中学校がある中で浪速中学校を選んでいただきありがとうございます。皆様の入学を心待ちにしておりました。浪速中学校では「全教員で全生徒を見る」を合言葉にしております。至らぬ点もあるかもしれませんので、保護者の皆様と協力してお子様の成長を見守っていきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。


2025年4月2日水曜日

竣功奉祝祭

 令和7328日、朝から少し降っていた雨も上がり、14時から厳かな雰囲気の中「新中学校棟 竣功奉祝祭」が行われました。


浪速中学校が初めて、自分たちだけの校舎を持つことが出来た記念の一日です。

春休み期間中でしたので代表生徒だけにし、12年生70名が参加してくれて、素晴らしい式典となりました。





教職員は331日に引っ越しをし、41日から執務を取っています。私も含めて本日42日でやっと荷物の整理も一段落が付き、落ち着いてきました。とても素晴らしい校舎であると改めて感じています。

クラブ活動で登校してきた生徒も「めっちゃすごい」と感嘆の声をあげていました。

新入生は45日から、在校生は48日から使用開始です。楽しみにしていてください。