本日は第1学期終業式を執り行いました。
まず、第1学期を無事に終えたこととこの夏休みの無事を神前に奉告をいたしました。
その後、体育館に集合し始業式並びに全国大会壮行会を行いました。
体育館に移動し、私からは以下のような内容の式辞を述べさせていただきました。
第1学期が終わりましたが、新しい学年になっての4か月はいかがでしたか?特に1年生は、小学生から中学生になっての4か月でしたので経験することも大きく違った日々を過ごしたことと思います。
今日は「後悔」について少しお話します。「後悔」には大きく2つあり、「やってしまった」という後悔と「やらなかった」という後悔があります。人間は後悔することなく生活することは難しいです。うまくいかなかったときはもちろん、うまくいったときも「もっとこうすればよかった」という後悔はつきものです。後悔を反省にし、後悔することで成長できるのです。後悔をしなくなったら成長は出来ません。ただし、同じ後悔を繰り返してはいけません。今日した後悔を明日はちょっと少なくする。その次はまたちょっと少なくするというように減らしていくことが大切です。そして取り返しのつかない後悔はしないことです。もししてしまったら、自分で何とかしようとはせず、周りの大人、親や先生に必ず相談してください。
さて、明日からは夏休みです。と言っても夏期講習も始まりますし、1年生は月末に伊勢HR合宿もあります。伊勢HR合宿は君たちをかなり成長させてくれると思いますので、ポジティブに楽しみにしていてください。当日まで体調に気を付けるようにね。
この夏休みは普段学校に来ていれば出来ないようなことを体験するようにしてください。事故怪我病気などをすることなく、有意義な夏休みにしてください。8月25日の始業式にはみんなが元気でこの場所に揃っていることを願います。
表彰
テニス部
令和7年度近畿中学生テニス選手権大会
男子ダブルス 第1位・第3位 女子ダブルス第2位
体操競技部
男子個人総合第3位、種目別跳馬優勝 女子種目別跳馬優勝・第3位
第18回アジアジュニア・第12回アジア体操競技選手権大会
団体総合 優勝・個人総合 準優勝・種目別跳馬・平行棒 準優勝
柔道部
令和7年度 大阪市春季総合体育大会
男子個人81㎏級 第3位
終業式の後は、全国大会に出場するクラブの壮行会を行いました。空手道部・ゴルフ部・テニス部の代表者が決意を述べてくれました。体操競技部ももう少ししたら全国大会出場が決定するそうです。大会までにしっかりと練習し、少しでも後悔を少なくして大会に臨んでください。可能な限り応援に行きたいと思っています。
全国大会壮行会
空手道部