本日、春季例祭と並び本校の重要なお祭りとなっている秋季例祭が執り行いました。明日から行われる浪速祭の無事と高校3年生の受験の無事をお祈りしていただきました。
今年度は秋季例祭の後、「第13回合唱コンクール」を実施いたしました。クラスで団結して大いに盛り上がってくれました。
この日に向けて1学期から練習を重ねてきていましたので、1年生からの発表でしたが私の期待のはるか上を行く出来栄えで「立派」の言葉以外出てきませんでした。
昨日は体育館でのリハーサルでしたが、昨日よりもずっと素晴らしい本番でした。「他人ではなく、過去の自分に勝つように」ということを、事あるごとに伝えてきていましたが、完璧にそれを実行してくれていて、大変うれしく思います。得点を付けましたので、最優秀賞や優秀賞のクラスが出ましたが、私は全クラスが優秀賞であると思っています。
来年の合唱コンクールがどのようになるのかが今から楽しみです。
今日は家族で合唱コンクールの話をしてもらって、ゆっくり過ごしてください。
やはり、浪中生はすごいです。