今日は令和3年度の総まとめ、締めくくりである修了式です。一日の価値はどの日も同じですが、本日のような「けじめの日」は、普段よりも意識して大切にして欲しい日。皆さんそれぞれが、この一年を振り返るきっかけとして欲しいと思います。
生徒会長、自治会長と共に参拝。 |
代表生徒、神社前に整列。 |
先ほど、今年度の成績優等賞、皆勤賞・精勤賞、英検合格者、すららカップさらにテニス部、弓道部の活躍を表彰しました。今年度、学習面、生活面、課外活動などで成果をあげた生徒は努力の賜です。立派なことだと思います。来年度もまた新たな目標に向け、努力を続けてください。
望んでいたような結果が残せなかった生徒は「済んだことは仕方ない」としてそのままにしておくのはいかがなものでしょうか。原因を考えなければなりません。「負けに不思議の負けなし」という言葉を何度となく皆さんに伝えてきましたが、これはスポーツのような競技や勝負ごとに関してだけではありません。どんな失敗にも原因・理由があって、そこから学ぶことが大切、という意味の言葉です。結果が残せなかった原因を考え、成長に結びつけなさい、という教えです。
理事長・学院長先生の講話に耳を傾ける生徒たち |
教室より遥拝 |
ただ、残念ながら原因・理由が分かっただけでは変化は起こりません。皆さんの『心』が変わらなければ成長への変化は起こりません。こんな名言があります。
- 心が変われば行動が変わる。
- 行動が変われば習慣が変わる。
- 習慣が変われば人格が変わる。
- 人格が変われば運命が変わる。
- 運命が変われば人生が変わる。
失敗から何かを学び、そして心がけを変えれば人生までも変えることができる、ということです。
中学校の修了式は体育館で実施 |
さて、先日12日土曜日には卒業式を実施しました。1,2年生の皆さんには、卒業証書を受け取る3年生の凜凜しい姿を見て、1年後、2年後の自分と重ね合わせて欲しかったのですが、感染予防のため全員の参列は控え、在校生代表として生徒会長に参列してもらい、送辞を述べてもらいました。心のこもった送辞で感動的でした。
すららカップ「学校部門」全国第1位 |
この一年間、生活指導上で注意や厳しい指導を受けた生徒が何人かいます。明日から春休みですが、ダメなものはダメなのは長期休暇中も同じ。一時のノリや集団心理で、普段は見えている「越えてはいけない一線」が見えなくなってしまわないように。
今年1年間の汚れも取れ教室はピカピカです。 |
今年度もコロナ禍の一年で、クラスメートが全員揃うということがほとんど無かったですね。まん延防止等重点措置もようやく解除される見通しですが、引き続き感染予防を心がけ、4月7日の始業式では、新1年生も含め全校生徒そろって元気な笑顔を見せてくれることを願います。
大掃除後はロッカー移動。3年生は2階へ。 |