快挙です! 本校3年生の末吉麻彩さんが英検2級に見事合格しました。英検2級は「準2級までしっかりつけてきた力を、実生活の様々な分野で応用できる力を身につけている級で、レベルは高校卒業程度」とされています(英検協会HPより)。高校卒業レベルの2級に中学3年2学期で合格は立派なことです。1月15日に本人の努力を称えて記念品の授与を行いました。末吉さんは「高校でも英語の学習に励み、さらに上の級を目指したい。将来は英語を生かせる職業に就きたい」と抱負を述べてくれました。
本校では「ICT教育の推進」「道徳教育の充実」と並んで「英語教育を通じたグローバル教育」を教育の柱としています。通常の授業以外に次のような様々な取り組みを実践しています。
1.英語多読多聴講座
2.ネイティブ講師とのティームティーチング授業
3.オンライン英会話
4.英検全員受検
5.イングリッシュキャンプ
6.海外語学研修
7.留学生の受け入れ
今年度はコロナ禍のため実施できなかった取り組みもあり、先行きも不透明ではありますが、本校自慢のICTを駆使して、例えば国内に居ながら擬似ホームステイ体験のできる「体験型・国内研修」なども積極的に取り入れていきたいと思います。そうすることで、中学校在学中に英検「準2級」「2級」を取得する生徒もどんどん増えてくると期待しています。