2020年9月30日水曜日

健康診断

  9月29日、30日の2日間に亘って、生徒の健康診断を実施しました。健康診断については、毎年6月30日までに実施するよう学校保健安全法で定められている極めて重要な学校行事で、本校では毎年4月上旬に実施しておりました。しかしながら、今年度はコロナウイルス感染拡大により休業措置が取られたこともあり、期日までに医療関係者の手配など実施の体制が整わない学校も多く、今年度に限り特例として、年度末までに速やかに実施するよう文科省より通知を受けておりました。

 中高生徒合わせて2,300名超の大人数の健診を一斉に行い、また「密」を避けるため生徒を分散させるのに多くの教室を必要としますので、この2日間は授業を実施せず、健康診断にあたっている学年以外は家庭学習日としました。

 検査項目は多く、全員が受ける「内科」「耳鼻科」「眼科」「歯科」「身長・体重」「視力」に加え、学年によって受ける「心電図」「聴力」があります。中高全教職員が誘導、整列、検診補助など何らかの役割につき、タイムテーブルに従って進めていき、2日間とも非常にスムーズに終えることができました。

 健康診断は、自分の身体の状態と向き合う大切な機会です。後日返却される診断結果より、治療や再検査が必要とされた項目については、早めに医療機関を受診するようにしてください。また、食生活や睡眠時間など自分の生活習慣を振り返る良い機会でもあります。「朝食は毎日とっていますか?」「スマホ依存で睡眠不足になっていませんか?」心当たりのある生徒もいるのではないかな。

 健康診断で異常を早期発見することも大切ですが、健康的な生活習慣を継続し、病気になりにくい身体作りを心掛けましょう。

 さて、今年は非常に手際よく進みましたので、予定の時刻より50分程度も早く終了してしまいました。生徒たちは「早く帰れる」と期待したことと思いますが、そう甘くはなかった!早まった50分間、1コマだけですが授業を実施しました。ブーイングもあったかと思いますが、やると決まったらしっかり頑張るのが本校生の良いところ。こちらもうれしくなりました!